板坂農園さんは苫小牧から車で3時間30分ほどの場所にあります。

この日の板阪農園がある厚沢部町の気温は23℃でした。
苫小牧は10度くらいと苫小牧よりもかなり暖かいです。
現在の板坂農園さんの畑の様子はこちらです。

北海道の芋は例年7月の中旬~の出荷が早堀りとして出回ります。
収穫まではまだ先なので葉っぱは生い茂っていません。

黒い袋のようなものはマルチシートと言われております。
このように表面を覆う栽培をマルチ栽培と言います。
写真を見ると表面にポコッと盛り上がっている場所がわかりますでしょうか?
ポコっとなってきたら順調に生育し葉が伸びてきている証拠です。

その場所を鎌でシートの部分を切って、頭を出してあげます。
これらの作業は全て手作業で行われております。

代表の板坂さんです。
お忙しい中、撮影にご協力いただきました。
収穫まではまだ先にはなりますが、
畑の近くにあるハウスを覗くと・・・

先ほどの畑とは全く違う光景の芋ハウスがありました。
3月11日に播種をした「北あかり」になります。
北海道の芋は早くても7月中旬くらいからの出回りになりますが、
こちらは「ハウス栽培+マルチ栽培」という珍しい栽培方法をしております。
流石にまだ花は咲いていませんが、順調に生育していけば、
6月の中旬くらいには収穫できるそうです。
6月中旬に北海道の芋が出回るというのは凄い珍しいです。
ハウス一棟しか栽培していないため、全国にお届けすることはできませんが、
地元の道の駅や知り合いなどに販売などをしているそうです。